アートセラピー・インストラクター養成講座

さった週末にアートセラピーの講座を受けてきました。
パステル和アートをやっていて、絵を見て浮かんてきたことなど
もう少し的確なアドバイスができないかと思い参加しました。
課題が出され、何枚かクレヨンで絵を描きます。

それをグループでパートナーを組んで講師がと、どのように感じたかということを
発表していきます。
その後、自分自身が描いていてどのように思ったのか、終えてみてどうだったかを言っていきます。
それが何度も繰り返されました。
ただそれだけのことなんですが・・・
私は・・・
朝の自己紹介の時から、涙が出てきてこの場所から逃げたい気持ちになっていました。
原因がまったくわからない・?なぜなのか?
それが時間が進むにつれ頭痛はするは、ブルーな気持ちになり
なんでお金を払って受けたんだろうかとまで思ってきました。
その理由がわかったのは
翌日の朝、宿題があったのでそれをやっていた時のことです。
講師がサラリーマン風の中年男性なんですが
その方に、勝手に父を投影してしまっていろんな感情が動きだして
現れてきました。
それを知った私は大泣きしました。
(だいたいは、両親との小さい頃のできごとによりいろんなトラウマがあるので
そのことを、知るということはとても大切です)
そして、理解したらスッキリ!!
2日目は楽しく講義を受けられて無事楽しく終了しました。
ただみんなと一緒に絵を描いているだけです。
なのにとっても心が動き、いろんな気づきを得ることができました。
その時に集まったみなさん、講師のお陰で開放されたんだと思います。
ありがとうございました。
今度は薬局で開催できればいいなと思っています。