以前新聞で沖縄の男女の30代の未婚率は全国に比べても高いというのを見ました。ということは性機能が衰え始めている時に結婚して子供を欲しいと思う人が結構いるのではないかと思われます(実は私もその一人です。今年34歳子供はいずれは欲しいと思っています)。
でもその時には性機能が衰え始め以前に比べて生理量が減った、周期が短くなってきた、逆に長くなってきた・・・子供ができる体なんだろうかと不安になっても、産婦人科の門をたたいても、未婚なのでたいした検査もしません。生理もきているし、基礎体温も二層にわかれるから大丈夫だろうといわれます。しかし焦りと不安がつのってきます。
いったいどうすれば・・・病気でもないし・・・
(つづく)
月別アーカイブ: 2009年8月
女性の体(1)
2007年3月
女性の体についてです。
漢方では女性の体は「7の倍数で変化する」ととらえています。7の2倍の14歳前後に初潮を迎え、21歳から成熟期にはいり、28歳で身体機能・性機能のピークになり、35歳から少しずつ老化が始まります。42歳を迎えると老化は加速し、49歳前後には閉経を迎えます。
人によって多少の違いがありますが、このように生理と性機能の変化がおこってきます。しかし現在生理不順・若年性更年期の方が多いのは、毎日の生活の不摂生が関係しています。暴飲暴食・睡眠不足などでエネルギーを消耗しやすい生活を送っているために老化が早まっていくのです。
老化を止めることは無理ですが、漢方の知恵を使ったり、生活習慣病を予防することにより、老化の波をゆるやかにすることは可能です。
ブログの記事を移します。
以前のブログの記事を移すことにしました。
すぐに全部できるかわかりませんが、
気長にお待ち下さい。
そうすることで必要な読みたいことがコンパクトになるかと思います。
台風は石垣の方面に行き暴風域に入ったようですが
お気をつけ下さい。
ブログ変更
こんにちは
ブログを2007年からスタートしてきましたが、
使用しているブログサイトが使いにくいので移動します。
以前に書いたブログを移動させようと思ったのですが・・・
うまくできず、最初クからのスタートです。
これからもよろしくお願いします。
前回までのブログ
http://www.onahaya.com/wordpress-noriko/