今月より薬局の勤務に戻りました。
しかし、しばらくは週3回の出勤になりますのでよろしくお願いします。
火・水・土
10時 ~ 18時
予約制になります。
(予約をしていなくても大丈夫ですが、予約が優先になりますのでご了承下さい)
098-884-2204
その他の日は漢方相談はお受けできませんが、
別のスタッフが対応しますのでよろしくお願いします。
カテゴリー別アーカイブ: 漢方薬
久々のお仕事
5ヶ月のお休みをもらい、今日(1/5)から薬局に出勤です。
久々のお仕事に嬉しくてワクワクしています。
勤務スタート早々に予約を頂いていて
ドキドキしていたのですが
お客様の理解が早くてスムーズにカウンセリングが終了しました。
3名の相談を受けたのですが、やはり誰かにあってお話を聞くというのは
とても楽しいなと思いました。
今日に向けて、頭をフル回転させるためにリハビリをしてきましたが
まだまだボーとしているところがあり、ご迷惑をおかけすることもありますが
ご指導下さい。
帝王切開
帝王切開の時には、親子手帳に出血多い645ml(500ml以上を多量という)と書かれました。
当然のように、貧血になりました。
出血をするということは、漢方的にいうと、
体に必要な血(血液の材料)・気(元気の元のようなもの)などの材料が体外にでていきます。
そのおかげで、私が現れた症状は、貧血・悪寒発熱(体温調節ができなくなる)・むくみ
貧血があると母乳も血液から作られるので影響がある
などがでました。
また、お腹・子宮を切るのでその部分に血・気の滞りである気滞・お血ができます。
気滞(きたい)とは、気の流れが滞り、渋滞を起こしてしまうこと。
お血(おけつ)とは、血液の流れが悪くなり、血液の質が低下すること。
そうするとひどい人では、傷の治りが悪くジュクジュクしたり、ケロイド、癒着などが
おこる可能性がでてきます。
なので私は出産直後から
血・・・婦宝当帰膠 (母乳の出もよくなります・悪露もすっきり出ます)
気・・・衛益顆粒
気滞・お血・・・田七人参(傷の治りを早くします)
を飲んでいました。
そのお陰か出産直後の症状はひどかったと思うのですが、その後の回復は
早いと言われました。
出産でおこった症状が原因で2人目不妊にもなりやすいので
次の妊娠を考えている場合は、出産後のケアーも大切になります。
出産するとたくさんの栄養が体から出ていきますし、体の防御能力が落ちるので
せめて一ヶ月は栄養のあるものを、しっかりとることと、
体を冷やさない(体に冷えが入りやすいのでお血になりやすい)
などが重要です
勝湿顆粒 & 麦味参
夏に必需品なのが
勝湿顆粒 & 麦味参顆粒
勝湿顆粒は胃腸の調子をよくしてくれます。
冷たいものをとりすぎた、暴飲暴食して疲れた胃腸を順調に戻します
麦味参顆粒は
汗をかくなどして消耗した体力を補ってくれます。
この2種類を夏になるといつも飲みます。
今年は、この2種類の漢方に助けられたのがもう一匹
老犬ハナ
若い頃は毛並みにキューティクルがあるのが自慢だったのに、今ではパサパサ
そんなハナが一ヶ月くらい元気がなくて、ずーと動かなくなってしまいました。
病院につれていっても以上はなく、トシだからとあきらめていましたが、
もしかすると・・・夏ばて・・・?
勝湿顆粒 & 麦味参顆粒を各1包
飲ますと、翌日から少しずつ元気になり、一週間も飲ますとすっかりもとに戻り
逃げ出すくらい元気になりました。
家族中とても心配していたので大喜びです。
とても美味しそうに残さずなめてしまいますよ。
スターライトセラピー ご案内
おなは薬局にて今回『スターライトセラピー』の施術を行ってもらうことになりました。
私が大阪に行った時に受けたのですが
とっても体・心が軽くなり、体調がとてもよくなったので
縁があれば私の家族・お客様に受けてもらいた~い
と思っていたのですが、
場所は大阪・・・遠いしな思っていたら
今回、イベント参加で『クルクルポンの有賀さん』http://www.kurukurupon.com/
が沖縄に来るというのを聞きつけて
お願いしたところ快く引き受けてくれまして、沖縄での特別金額での開催です。
スターライトセラピーとは・・・
心と体の不調の場所・原因を機械を使って見つけて
その不具合の調整を行っていきます。
漢方的ないい方をすると、経絡・ツボ・臓器のつまり・ひずみをみつけて
バランスをとっていきます。
いままでにこの様な方が受けました。
花粉症、アトピー、喘息、小麦アレルギー、卵アレルギー、
そばアレルギー、肩こり、腰痛、ひざ痛、生理痛、頭痛、不妊症
肌荒れ、緑内障、白内障、慢性疲労、むち打ち、睡眠障害、
うつ、親子関係、人間関係、夫婦関係など。
体の症状もそうですが、心のトラブルの解決の糸口がみえてきます。
私がなぜこんなにもお勧めするかというと、
不妊症・生理不順などの方には
目には見えない体・心のつまりがあるのを感じるので
そこを洗い流してつまりを取ることで
妊娠いつながる体の準備がスムーズになったり
漢方の効果が早くなるのではないかと思うからです。
いろいろ書きましたが
興味がある方は、施術自体は、人に触れられたり・痛みがあるわけではなく
ただ座っているだけなので、お勧めです
日 時:2012年 6月19日(火)
☆施術御予約受付時間
10:00~11:00 ・・・予約済み
11:00~12:00 ・・・予約済み
13:00~14:00 ・・・予約済み
14:00~15:00 ・・・予約済み
15:00~16:00 ・・・予約済み
16:00~17:00 ・・・予約済み
17:00~18:00 ・・・予約済み
18:00~19:00 ・・・予約済み
19:00~20:00 ・・・予約済み
予約が埋まりました。現在キャンセル待ちを受け付けています。
場 所: おなは薬局
(モノレール安里駅から徒歩1分)
メニュー & 料金:
①スターライトセラピー
60分 10,000円 → 特別価格 7000円
あなたの今の心、体の状態は?各種疾患、慢性疲労、
人間関係、魂との対話。内側からの目覚めを引き出します。
機械で測定し自らの力を呼び起こしませんか?
②アレルギーセラピー
60分 10,000円 → 特別価格 7000円
花粉症、ハウスダストの方は、家のホコリ、小麦、卵。
アレルギーで苦しんでいる人!改善のきっかけになるかも知れません!
③妊娠しやすい体つくりにおすすめメニュー
スターライトセラピー30分 + 任脈督脈つなぎ30分
60分 10,000円 → 特別価格 7000円
*仁脈督脈つなぎ
人間の中心を流れる非常に重要な経路
督脈は地のエネルギーを吸い上げる経路で、
現実的な物事を着実に進める上で非常に大切です。
仁脈は天のエネルギーを下ろし通す経路で、
ひらめきや感覚を研ぎ澄ます上で非常に大切です。
任脈・督脈は妊娠するのにとても重要な経絡です。
そのパイプである私たちのエネルギーの中心を
お掃除するのがこの仁脈徳脈つなぎ。
*セラピーについて詳しく知りたい場合は『クルクルポンのホームページ』を
参考にして下さい。
クルクルポン 有賀 : tel 045-981-7714
携帯 080-3575-2595
kurukurupon_shop@ybb.ne.jp
ホームページ http://www.kurukurupon.com/
お申し込み:
お名前、お電話番号、携帯・PCアドレス、
御希望メニュー、御希望時間、
hanaono@hootmail.comまで
宜しくお願い致します。
098-884-2204 (おなは薬局 備瀬)
中医学講座
日曜日に私が受講している『不妊症専門講座』の先生が東京からきて
講義がありました。
不妊症専門講座は月に1回テレビ電話をつかって
全国の薬局の先生と漢方を使っての治療方法について意見交換会を行っています。
沖縄での講座は『生理不順』についてでした。
なんども同じタイトルでお話を聞くのですが、
度を重ねるごとに、最近の薬理実験のこと・西洋の治療・中医学の治療法
どんどん新たな話がありためになります。
また以前聞いた時には、耳に入らなかったことが今回はとても新鮮に聞えたりします。
日々お客様とお話をさせて頂きながら、さらにレベルアップするためには
とても重要だなと思います。
夫源病
テレビを見ていたら『夫源病』という病気をはじめて知りました。
夫が原因でストレスがたまり自律神経失調症になるというもので
例の人の症状としては、耳鳴り・めまい・頭痛・更年期症状ににた症状
などまさに自律神経の乱れからくる症状です。
ストレスから視床下部が影響を受け
自律神経
ホルモンに影響を与えるようです。
ということは、
原因である夫を取り除かなくてはいけないのか?
テレビでは、原因をわかり男女の思考の違いを把握していくことで
折り合いをつけていくようです。
夫源病があるのなら妻源病もあるのだろうか?
漢方薬はこのような病気とはいえないような
自律神経・ホルモンのバランスの
乱れを整えていくのは得意です。
あまりにも不定愁訴が強い場合、
原因となることを取り除けるよう努力しようとしますが
なかなかそこまでのエネルギーもでてこないものです。
そんな時は少しでも漢方薬の力をかりることで
エネルギーの余裕ができて、問題解決に取り組めるようになります。
抑肝散(よっかんさん)
NHKの『あさイチ』では
抑肝散(よっかんさん)が認知症に効果があると放送していました。
医療用の抑肝散の添付文章には
『効能または効果』
虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の症状:
神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症
最近では、
「アルツハイマー型認知症」で起こる周辺症状といわれる妄想や、徘徊(はいかい)、暴力などの抑制にも効能があるといわれています。
認知症すべてに、抑肝散が効果あるのではなく
怒りっぽい・イライラしている方には効果があるかもしれませんが
うつ症状っぽい方にはあいません。
あくまで漢方薬は、その方の体質・体調にあわせて
漢方をみたてるので、必ずしも抑肝散が合うとはかぎりません。
病院・薬局で相談の上、試してみるといいと思います。
オンナの『なんとなく不調』漢方パワーで解消
NHKの『あさイチ』で3月19日に漢方薬のこと放送していました。
これは以前夜に放送されていた『夜からあさイチ』での漢方のことが好評だったということで
19日にも放送されたようです。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/03/19/01.html
私は途中からしか見ていないので全部は把握できていないのですが、
お客さんに見た方が多くて話をよく聞きます。
私が納得したのは
①まず最初に胃腸がよくないと、漢方も吸収されないというところ。
私も、まず一番重要視するのは、胃腸の状態です。
胃腸を整える漢方薬を使用してから、本来の目的の漢方薬を使う場合があります。
胃腸を整えるだけで症状がなくなる場合もよくあります。
②漢方を飲んで症状がよくなってきたことは、忘れてしまう。
そして、次の症状がでてくる。
きっちりと自分の身体を観察することが必要
漢方薬を飲んで、どうだったかとお客様に聞くと
返事はだいたい、そんなに体調に変化はないとおっしゃいます。
前回にうかがった症状を、1項目ずつ確認すると、
この症状はなくなった(^^)・軽くなったと教えてくれます(^^)
漢方薬をどのように使っていくということが、アナウンサーさんの体験にそって
放送されていたので、わかりやすかったです。
じわじわと嬉しくなる~
『漢方を飲んでいてよかった』
子どもを望んでいて時期、妊娠中、出産後と欠かさず漢方を飲んで頂いた方から
帰り際に頂いた言葉です。
なんだかとっても嬉しかった
40代になってからの妊娠・出産に不安をかかえていらっしゃったが
無事に出産を終えて、前回のお子さんの時より体力的・肉体的にきついようだが
漢方のおかげで、どうにか楽しく子育てができてるというお言葉だと
私は受け取りました。
漢方を飲んだからといって100%妊娠するわけでもない、母乳の出が100%よくなるわけ
ではないけど、確実に体つくり・精神力つくりには役にたっているのではないかなと
思う言葉に嬉しさとやりがいを感じています。