昨晩の夢の中で
子どもを授かるまでになにをしないといけないかの
講話を私がしていました。
とてもリアルで私はとても力説していました。
夢の中で話していながらも、別の私はここまで断言していいのか?
参考資料としてあるのか?
など2、3人の私が登場してきて頭がパンパンになってしまいました。
講話者の私 = Aさん 現実世界の私 = Bせん
そんな中、覚えているのが
(Aさんの講話)
妊娠をするためには、子宮の掃除をしないといけないということでした。
女性は男女でいうと、受け取る側、男は放出する側
女性はいろんな思い・エネルギーを子宮に溜め込みやすい
ストレスの影響がもろに子宮にたまってしまいます。
子宮は受精卵を受け止め、育み、赤ちゃんの宿となる場所なので
その場所の掃除が必要
その為に、エネルギーワーク、血流改善(運動・漢方・食事)を
私はおこなってきたと話していて
(Bさん)
現状でも子宮を汚さないように、できるだけストレスのない
生活をしなくてはいけない
新たなスタートになる
起きた私が今思うのは、
私に対するメッセージだと思いました。
最近はネガティブスパイラルに入りこんでいた
そこに対する答えだと受け止めました。
追伸
昨日くらいから、なんだか様子が違っています。
気持ちが楽になってきて、
解決できることは解決策が
解決できないことは、忘れることができるようになってきています。
不思議だな~
カテゴリー別アーカイブ: 日常
心が元気になる秘訣
本を読んでいて書かれていた一言
どう考えたら私が元気でいられるか
どう考えるかは、
私ひとりでどうにかなる。
周りにも迷惑をかけない
納得の一文です。
失礼な話です!!
人の心配をしている時、とっても不安に襲われる
でもある時、気がついた。
相手のことを心配してあげて、どうにかならないか?
お手伝いできないものなのか?
と思っていたつもりが・・・
実はその奥にある自分の心配をしていたことに
自分に影響が及ぶことを想像していて、
相手の心配をしているふりをしていただけでした。
それに気が付いた時に
『私はなんて相手に対して失礼なことをしていたんだろ~』
と思った。
相手がなにを望んでいるのか、私には100%はわからない
それなのに、自分のことを棚に上げ心配してあげている
その嫌なエネルギーは、言葉に出さなくても相手に伝わる。
ましてや話す口調にも現れる。
そのエネルギーが、さらに相手を不安に落とし入れている気がした。
ほんと、もうしわけないことをしている
これからは心配をする前に、その奥に隠されているほんとうの気持ちを
ちゃんと見極めることが私の一番に最初におこなうことです
晴天
朝7時 車を走らせていると
太陽が雲の間から差し込んできた
久しぶりの太陽・まぶしさ
それだけで
今日は良い日であると
心は躍る
ばれてもーた
主人に美味しいうなぎを食べたことがばれてもーた
『日曜日に美味しいもの食べたよね?』
と言われ、なにをいっているのかわからなかったので
とぼけていたら・・
『ブログにうなぎのこと書いてあったけど』
おー!!
思い出した。
日曜日も疲れた体にムチを打ち出勤していった
主人にはとてもうなぎを食べたといえずに、内緒にしていたんだった
まさか、ブログでばれるとは
いいわけをすると、主人にも
東北物産展で海鮮丼を買って帰ろうと思っていたけど
来週からの開催だったから
なにも買わなかっただけだよ~
精をつけなくてはいけないのは主人なのに
私が変わりに精をつけときました。
許してね
学校薬剤師
今日は学校薬剤師のお仕事で、中学校に照度を測りにいきました。
教室の明るさ・まぶしさを測定して
生徒達が勉強しやすいように、環境基準に合格しているか
照度計をもちいておこないます。
学校にはたまにしかいかないのに、
今年は良い感じだな~とか
ちょっと今年は難しそうだな~
とか感覚なんですがわかってきます。
(あっているかはわかりませんが)
とっても面白いです。
私の印象なので、一般的かはわかりませんが
掃除がいきとどいている、掲示物などが一番わかりやすいです。
自分の家でもそうですが、心が疲れてくると
部屋が汚れてきます。
部屋を掃除すると、心が晴れます。
今日は生徒さんが丁寧な挨拶をしてくれて
とっても、楽しくお仕事ができました。
ウナギ
先週土曜日にむしょうに『うなぎ』が食べたい~
仕事帰りに栄町りうぼうに見に行ったけど
今帰仁産うなぎ 1匹 1680円
長崎産 980円
高すぎて買えなかった・・・
絶対に美味しければ買うのだけど
食べたいのを食べたい時、美味しくないのに当たるほど悲しいものはない
夜もずーと うなぎを恋焦がれ
日曜日に突然パレットの『彦』にレッツゴー!!
ここなら、すごいはずれはない
やっとこさ食べたうなぎはとても美味しかった
ふわふわの所と、少したれがこげた部分がいいんだよね~
満足満足
どれだけ精・滋養強壮をつけたいのか・・・
キムタック
現在BSで放送されている
『製パン王キム・タック』おもしろ~い!!
何事にも前向きに立ち向かっていき、人を恨まない
運命に逆らわないのがすごいなと見ています。
『良いことも悪いこともすべて過去になる』
かっこいいよな~
たぶん明日で放送は最終回だと思うのだけど
私は我慢できずに、ゲオへ行ってDVDレンタル見ちゃいました。
よかったです。
あんなに前向きに生きている姿は、周囲の人をも変えていく
信念の強さを感じました。
私のわがままに付き合って、一緒にドラマをみてくれた旦那様
見ているときにお世辞で、
『面白いね~最後まで一緒に見るよ』
と言ってくれたけど終わったあと
『お~!!俺はお笑いのDVDを見ようと思ったのに・・・
時間を返してくれ~』
と言ってました。
無理をして付き合ってくれた旦那様
キムタックの様に信念強く頭が下がります。
パン屋
泡瀬にある喫茶店?『マルコポーロ』
前から気になっていたんだけど、
正月に泡瀬ビジュルーにお参りに行った後、
ご飯を食べに寄ってみたら・・・
なんと!!
パン屋さんだった!!
私はファミリーレストラン風なのかと
思っていたけど
パン屋さんで、隣接して軽食をとれるようになっていました。
そっそくスパゲティーを食べ、パンを購入
大満足です。
気にはなっていたけど、入ったことのない場所
勇気をもって入ってみると、美味しい物に出会えるんだな~
サービス券ももらったので
また行ってみます。
ランチバイキング
自分にご褒美とばかりに、アリビラのランチバイキングに
行ってきました。
アリビラに行くのは何年ぶりになるでしょうか?
アリビラを選んだのは JAF会員書を提示すると
20%OFFになるんです。
超お得でしょう?
あまりこのようなサービスを豆にチェックしていないので
このお得感に私ってすごい主婦だわ~と思ってしまいます。
場所は『ハナハナ』
眺めもよくて、晴れているととってもすてきだろうな~と思う場所で
店内では、外国人のダンディーな方がお肉を焼いてくれて
雰囲気だけでも、やられてしまいます。
豪華ランチに、素敵な雰囲気、食事
ゆっくりと堪能したいと思うのですが
なぜだか、30分くらいで食べ終わり、カサカサと店を後にすることに・・・
なんで私達夫婦はゆったりとした、贅沢な時間がすごせないのかと
今度はゆったりと空間を味わいながらすごしてみたいと思っています。