私が恋焦がれるあの木に、年内にまた会えるかもしれません。
鹿児島の蒲生の大クス
あの温かい・優しい木に
そしたら、大クスでできている お守りがゲットできる
幸せだ~
作成者別アーカイブ: noricyan
おなは薬局出勤日
店長 ゆきちゃんが なんとあの巨体でホノルルマラソンに参加するため、ワイハ~に行ってしまいました。
なので私が来週12月9日(月)~14日(土)まで出勤します。
普段タイミングが合わないから、お待ちしていますね。
ゆきちゃん毎日ウォーキングをかかさずに頑張っていましたが、どうなることか?
お客様の声援をたくさん頂きがんばってくるそうです。
明日、疾走です。
楽しく走れますように
いのち育て 子供育て 未来育て トークショー上映会
ふと思ったことを・・・
睡眠中に、ふっと思ったことがあります。
当っているか、間違っているかは別として、なるほどと自分で妙に納得しています。
いつも生理周期の高温期に入ると、
妊娠しているかな?と思って、ワクワクして
ダウジングをします。
そしたら答えは、必ず、
『YES』
とでます。しかし生理はいつものようにやってきます。
ダウジングは願望も入りやすいし、その時に筋肉が収縮することで
自分にとっていい答えがでるんだと思っていました。
ダウジングは私にとっては、あてにはならないと・・・
しかし、昨日ふと思ったのは
排卵から5~7日目が子宮への着床の時期にあたるから
着床はしていて、妊娠はしているからYESとでるかもと・・・
でも生理がくるのは、
ただ単に、生まれてくる予定の子どもが、
自分の人生にあった体かどうかを、受精卵 ・DNA的に吟味しているかもしれないと思いました。
そう考えると、なんだかとってもワクワクしてきました。
子どもが自分の魂が入る器を、探してタイミングを待っているということも
ありえないことではないんではないかと・・・
やはり子どもにも都合があるので、夫婦の考えだけではうまくいかないことがあり
みえない力・タイミングも必要だと思いました。
子どもの親になるには、
やはり自分自身の体を整え、環境を整え、いつ来ても大丈夫たよといえる状態にしておき
あとはまだみぬ我が子に託すしかないんだと思ったのです。
こどもの風邪にテルミー
子どもが風邪をひいてしまい、鼻水がソーソーしています。
鼻ちょうちんをふくらませています。
ちょうどお客さんで保育園で働いている方と、子どもは鼻水ふかないから舐めているよね
という話をしていた、その夕方からうちの子も鼻たれです。
やっぱりお客さんがいう通り、美味しそうに鼻水を舐めています
以前に板藍茶を予防で飲ませていると書きましたが、
風邪をひいてしまったのなら、板藍茶を多めに飲ませて
テルミー(お灸みていなもの)をします。
子どもは普段はテルミーをしても、暴れるのであぶないけれど
調子が悪いときは、おとなしくかけられています。
はやく直ってくれるといいな~
本人が気がつかなくては始まらない
人はストレスを受けると、ストレスを解消するためにいろんなことをします。
気晴らしのように、ウォーキングをする、趣味のことに没頭するなどできる人は
健康的で病気にはなりにくく、楽しく生活しています。
病気になる人は悪循環になるようかことでストレスを解消をしていきます。
暴飲暴食・飲酒・睡眠だらだらするそうすると
体にはますます毒素(漢方でいう痰湿)がたまり、血流が悪くなり
血管がつまったり、、経絡のめぐりが悪くなり、
体からの毒素を出す力も弱くなり、ますます体が重くなり、だるくなり疲労感が強く
しまいには病気というものになっていきます。
小さな小さなストレスが病気を作りだしていきます。
漢方薬は血流をよくしたり、気のめぐりをよくしたり、デトックスをしていくものなので
悪循環を断ち切るアイテムのひとつになります。
多少の毒素ならすぐに回復してくれます。
しかし、たまりにたまった毒素はなかなかぬけることは難しいです。
悪循環を断ち切るには、一番は本人のなんだかの気づきが重要です。
なんらか気がついた人は、みずから行動しはじめます。
なにか血流がめぐる・気がめぐってくるようなことをし始めるので、
どんどんデトックスが行われて、体が軽くなってくるので楽になります。
私のおすすめは、ストレッチ・ウォーキングです。
数分でいいので体を動かすと、筋肉がしなやかになり血流がよくなりますよ。
板藍のど飴プレゼント!!
抗ウイルス作用のある板藍根入りののど飴を
おなは薬局ではプレゼントしています。
外出先、特に人ごみの中に行くとき、乾燥しているところに行くときなどお勧めです。
私は飛行機の中など密室空間にいる時には、かならず板藍のど飴をなめています。
そこから帰宅した際は、板藍茶でうがい・手洗いです。
少々の風邪ひきそうという時には、飴でも充分効果があるようで
お客様でも常備している方が多いです。
レモン味でなめやすいので、お試し下さい。
ちょっと値段は高いけど効果ありです。
12粒:370円
80粒:1890円
こどもの風邪・インフルエンザ予防
台風もきて、ますます冷えてきましたね。
冷たい風が吹いて、風邪・インフルエンザなどのウイルスが活発になってくる時期になってきました。
私は、1歳2ヶ月の子どもに 『板藍茶』を
予防で1包飲ませています。 味も飲みやすいようで、ゴクゴク飲んでくれます。
もちろん、予防にはうがい・手洗いは重要ですが、
うがいは1歳児はできないし、手洗いもやっているけど、あっちこっち触ったりホコリも食べたりするから大変です。
板藍茶はいろんなウイルスをやっつけてくれるといわれているので
ウイルス性の疾患 風邪・インフルエンザ・扁桃腺炎・耳下腺炎・ヘルペスなどに効果があります。
2回目の冬に突入で、母乳からの免疫などきれるころかな?
とも思うので、しっかり予防していきます。
けっこう飲んでくれるのでおすすめですよ。
温かなエネルギー
最近でも、鹿児島で出会った 『蒲生の大クス 』 の温かなエネルギーを思い出します。
その大クスに会うためだけに、鹿児島に行ってもいいかなと思うくらい
クスの木を見ていると気持ちがよかった
主人は、その大クスから作られた数珠みたいなモノを毎日付けて出勤です。
あとでホームページをみると、そこのクスで作られたお守りもあったらしく
私はそれがとっても欲しいです
鹿児島に行く時には、とってもおすすめです。
自然の力は本当に素晴らしいと思います。
大学時代、登山部に所属していました。
山のにおい、木のにおい また場所によってもにおい・気持ちよさは異なるけど
いずれにしても自然は温かいです。
海も好きだけ、木のにおいがする山も大好きです。
山に行きたいな~
自然は台風・地震などいろんな災害をおこすけど、
それは人間目線でみた現象で
地球目線でみると
台風・地震も温かなエネルギーの一環なんだろうね。
しかし、今回も台風が2個続けてきているなか
被害がないことを願うばかりです。
ヒーリング
以前から気にはなっていたクリスタルヒーリング
でもどこにいばいいのかわかりませんでした。
そしたら、私のブログをのぞいてくれている方のブログを見たら
クリスタルヒーリングをやっている方のことが載っていました。
だいたい行っているヒーリング関係のお店が似ているので
これは?
と思って予約して、さっそく行ってきたら
まさに今の私にはドンピシャです
ありがとうRさん
誕生日の前後1ヶ月はエネルギー的に、変化しやすいと聞いたので
変化したい私は、いろいろと手をだしてがんばっています。
今年中には、さなぎから脱皮して、ポジティブの中で生きていくぞ~
直感でものごとをとらえ、思考で方法を考え行動していくぞ~
思考の悪循環からはおさらばだ!!