カテゴリー別アーカイブ: 漢方薬

胃腸が弱い人は、漢方薬も吸収できません

私はとっても胃腸が弱いタイプです。
といっても胃もたれ、胃痛、下痢とかがあるわけではありません。

体質でいうと気虚(胃腸が弱くて、食事から栄養などが消化・吸収できません)
気虚にも栄養が吸収できなくて、細いタイプの方もいますが
私は、消化されていない余分なものを貯めこみ、代謝が悪く、太りやすい体質です。

栄養素として使われる栄養が取れないので、漢方薬も気血を補う『婦宝当帰膠』甘くて飲みやすい漢方が必要ですが、
いつも途中から飲みたくなくなってしまいます。
栄養を補う漢方薬というのは、胃腸に負担がかかるからです。

そこで『晶三仙』胃の消化を助ける漢方薬を一緒に飲んであげると
スムーズに飲めますし、効果がでてきます。

>胃腸が弱い人は、漢方薬・サプリメントも吸収できないんです。 続きを読む

勝湿顆粒の体験談を頂きました

勝湿顆粒は、胃の乾燥機といわれている漢方薬です。
梅雨の時期の不調、胃腸不調・めまい・頭痛などに効果があります。
長年勝湿顆粒を飲んでいるお客様から、同じような体調で苦しんでいる人に
お役にたつのであればと体験談を頂きました。
40代の女性ですが、勝湿顆粒を飲んで、体調も良くなり生活も変化しました。

tm_勝湿顆粒12+90包

相談した時はこんな日が来るとは思ってもみませんでした。
今日実家から貰ったヤクルト飲んでも何ともないです。
合わないものがどんどん減ってるのかもしれないです。

出掛け先で食事中に何度もトイレに行っていたのに今は食事中はとりあえず大丈夫で、
食べ終わった後に行くことはありますが下痢だーとか余り考えなくなりました。
食べたら出す当然。とかトイレ行く事ばかり考えたり、
人目を気にしてばかりいましたがたとえ何回か行ったとしても周りの人は他人。何と思われても気にしない。
私はトイレに行きたいんだし、人間誰でも便はするんだからって思うようにしてストレスがなくなりました。

会社の人とも仲良くなって色々話せるので、隠さずお腹痛くなってきた。
トイレにくまってきます。ってトイレする事を隠してごまかして離席したりすることがなくなりました。

今の会社が自分にとっての最高の居場所です。では同じく悩んでる人に参考になれば幸です。
勝湿さまさまです。処方して頂いてほんと感謝しています。

産後に髪の毛がごっそりぬける

出産して3ヶ月たち急に抜け毛が多くなりました。
私は気がついていなかったのですが、主人が洗面台に落ちている私の髪を指摘されて気がつきました。
びっくり!!

ごっそり抜けています。
ショートヘアーだからあまりめだたないけど恐ろしい

一人目出産時に白髪が増えて、二人目には抜け毛です。
出産でだくさんの栄養を使うため、髪まで栄養が行き届かないので抜け毛はよくききますが、
出産すぐではないんですね。母乳もあげていて、育児疲れもなくなり生活が落ち着いてきた今の時期でした。

毎日飲んでいた漢方薬を体調が良くなっていたので、飲んだり飲まなかったりしていたからなのかな?
今はきっちりと量を増やして飲むようにしています。

いったん症状がでてしまったので回復までには
血液を補えるのが4ヵ月なので時間はかかると思いますがきっちり対応していきたいと思います。

なにも飲んでいなかったらもっとごそっと抜けていたのか・・・

婦宝当帰膠 + 田七人参 + ホンサージ 

結果は乞うご期待

漢方で妊娠しやすい体づくり講話会の募集

久しぶりの開催になります。
今回は王愛延(おうあいえん)先生をおむかえして講話会を行ないます。
内容としては、男女ともに妊娠しやすい体づくりには日常生活でできること、
漢方薬での体づくりはどのようなことができるのか、
お話して頂きます。先生は常に新しい情報を入手しているため、
いろんなお話が聞けると思うので私も楽しみにしています。
募集人数が8名で、無料になっています
予約制になっていますのでおなは薬局まで(098-884-2204)
お電話下さい。

講師紹介: 王愛延(おうあいえん)先生
       中医学講師・登録販売者
中国山西省出身 北京中医薬大学卒業
1994年に来日・2005年東京医科歯科大学医歯総合研究科分子発生学博士号を取得
婦人科にも非常に詳しく、生理痛・不妊・更年期など様々なお悩みをお持ちのお客さまが先生にご相談されています。
明るく、親しみやすい先生です。

日時: 7月27日(月)
時間: 10時30分~12時
場所: おなは薬局(無料)
要予約(884-2204)

続きを読む

夏といえば麦味参顆粒

6月にしては例年よりも暑い感じがしますね。
雨も降らないので、地面も熱されて上からも下からも熱がきて
外に出るとクラクラしてしまいます。

こんな時の力強い味方が、『麦味参顆粒』です

tm_麦味参顆粒30+90包

夏のだるさを緩和してくれます。
毎年 夏ばてになってしまう方には、体調が悪くなる前に予防で飲んでもらうのがお奨めです。

先日も、以前に麦味参顆粒を飲んでいたけど、飲まなくなって
今年は暑すぎて体がだるいので、なにもする気にならないということで
麦味参を思い出していただき購入がありました。
2週間飲んで、元気になったということで
これは夏にはかかせないということで、一ヶ月分購入していただきました。

今、おなは薬局では試飲していただいていますので、興味のある方は
声をかけてくださいね

人・物との出会いが成功への近道

私が不妊治療をしていて、最近感じたのは
人・物との出会いが成功への近道だということです。

これは単純にいい漢方に出会った・いい病院に出会ったというような物ではありません。

子どもが欲しい方というのは、けしてワクワクするような楽しいことをしているわけではないので
どちらかというと病院に行くにしろ、薬局にいらっしゃるにしろピリピリとした感じになっていることが多いと思います。

なので、普段ではなんともないこともちょっとした出来事に動揺したり、イライラしがちです。
そうなると、ネガティブに引っ張られるので、妊娠できる~と思えなくなってきます。
できるだけネガティブになる要素をさけることが大切です。

なので私は、病院に行くときには、
『私にとって最高最善にいろんな事柄が楽楽スムーズに進みます』

と宣言をして、病院なり、あまり気が進まない場所にキラキラエネルギーが流れるようにイメージします。

そうすると不思議なもので、ネガティブになることが少なくなったり、
いいな~と思うような出来事がおこったり、素敵な人にであったり、励まされるような言葉にあったりします。
また、ネガティブなことがおこってもポジティブなこともおこりプラマイゼロになったりします。

不思議ですが効果ありますよ。

今年もきがつけば、13日になっていますね。
なんだか時間の流れが速すぎて、2015年も始まったばかりなのに、もう終わるような気がしている
今日この頃です。

年々時間の流れが速くなっているのを感じているので、
今年やりたいことは、とりかからなくては・・・と思いだけで気だけ焦っています。

話がずれてしまいましたが、
インフルエンザ・風邪の方がだいぶ増えてきました。
<span style=”font-size:150%;line-height:150%;”>この時期の必需品の漢方薬といえば・・・

板藍茶・板藍のど飴</span>

P1050403

P1050404

漢方薬の板藍根というのが入っていて、
ウイルスをやっつける漢方薬といわれています。
予防的に、外出から帰ったとき・人ごみにいるとき・乾燥しているとき・
周囲にインフルエンザ・風邪引きの方がいるときなどにお勧めです。

アメもあるので子ども使えます。
私の子ども2歳は、朝・晩 1包づつ板藍茶飲んでいます。

毎冬、かかさず購入してくれるリピーターの方もいるくらいです。
風邪ひきそうと思ったら、すぐに対処するととてもいいと評判です。

先日も受験生がいる家族がインフルエンザになったということで
受験生にうつしては大変だということで、購入される方がいらっしゃいました。

とってもおすすめです。
かかってからも、効果がありますがなによりも予防していて、
かからないほうが体力的にもいいと思いますので
手元に置いておくのが一番のお勧めです。

講演会 追加枠10名

11月16日(日)に行なわれる講演会ですが、
評判がよく予約を頂いていて、残席が2名になりました。

そこで、追加で10名増席しましたので
ご興味のある方は早めの予約をおすすめします。

劉怜先生の話はわかりやすく、詳しいと評判です。
赤ちゃんを授かれるような、参考になる話になると思います。
<div style=”clear:left;”><div class=”input_date”>2014/09/30</div><div class=”input_title”><a href=”http://noricyan.ti-da.net/e6803551.html” target=”_blank”>講演会</a></div></div>