『漢方で妊娠しやすい体づくりの講話会』
7月27日(月) 10時30分 ~ 12時
おなは薬局
まだまだ募集しています。
とてもおすすめな講話会ですので、タイミングがあう方はよろしくお願いいたします。
久しぶりの開催になります。
今回は王愛延(おうあいえん)先生をおむかえして講話会を行ないます。
内容としては、男女ともに妊娠しやすい体づくりには日常生活でできること、
漢方薬での体づくりはどのようなことができるのか、
お話して頂きます。先生は常に新しい情報を入手しているため、
いろんなお話が聞けると思うので私も楽しみにしています。
募集人数が8名で、無料になっています
予約制になっていますのでおなは薬局まで(098-884-2204)
お電話下さい。
講師紹介: 王愛延(おうあいえん)先生
中医学講師・登録販売者
中国山西省出身 北京中医薬大学卒業
1994年に来日・2005年東京医科歯科大学医歯総合研究科分子発生学博士号を取得
婦人科にも非常に詳しく、生理痛・不妊・更年期など様々なお悩みをお持ちのお客さまが先生にご相談されています。
明るく、親しみやすい先生です。
日時: 7月27日(月)
時間: 10時30分~12時
場所: おなは薬局(無料)
要予約(884-2204)
私が不妊治療をしていて、最近感じたのは
人・物との出会いが成功への近道だということです。
これは単純にいい漢方に出会った・いい病院に出会ったというような物ではありません。
子どもが欲しい方というのは、けしてワクワクするような楽しいことをしているわけではないので
どちらかというと病院に行くにしろ、薬局にいらっしゃるにしろピリピリとした感じになっていることが多いと思います。
なので、普段ではなんともないこともちょっとした出来事に動揺したり、イライラしがちです。
そうなると、ネガティブに引っ張られるので、妊娠できる~と思えなくなってきます。
できるだけネガティブになる要素をさけることが大切です。
なので私は、病院に行くときには、
『私にとって最高最善にいろんな事柄が楽楽スムーズに進みます』
と宣言をして、病院なり、あまり気が進まない場所にキラキラエネルギーが流れるようにイメージします。
そうすると不思議なもので、ネガティブになることが少なくなったり、
いいな~と思うような出来事がおこったり、素敵な人にであったり、励まされるような言葉にあったりします。
また、ネガティブなことがおこってもポジティブなこともおこりプラマイゼロになったりします。
不思議ですが効果ありますよ。
11月16日(日)に行なわれる講演会ですが、
評判がよく予約を頂いていて、残席が2名になりました。
そこで、追加で10名増席しましたので
ご興味のある方は早めの予約をおすすめします。
劉怜先生の話はわかりやすく、詳しいと評判です。
赤ちゃんを授かれるような、参考になる話になると思います。
<div style=”clear:left;”><div class=”input_date”>2014/09/30</div><div class=”input_title”><a href=”http://noricyan.ti-da.net/e6803551.html” target=”_blank”>講演会</a></div></div>
昨日の皆既日食は見ましたか?
夕方から雨だったのでどうかな?と思っていましたが
8時半頃 空を見ると、三日月+赤い月になっているのをみました。
もう終わりかけだったのでしょうか
では9月29日に行なわれた講話会の感想です。
妻の付き添いできましたが、初めて聞く話ばかりで新鮮でした。
妊娠しやすいタイミングや仕組みの説明などわかりやすかったです
(男性)
妊娠しやすい仕組みや体や心にとって良いことをいろいろ
教えていただきました。
頭で考えすぎというのは、仕事をしていてあたりまえにしていることだったので
本能で感じる、思うまま直感で生きていくことが良いことなんだという
話を聴いてほっとしました。
リラックスして日々をすごしていきたいと思います。
(女性)
妊娠には考えすぎず、体を温め、楽しむこと、ストレスをためないが
重要だなと思いました。わかっていてもなかなか難しいですが
2人目殷賑にむけて『笑う』努力をしようと思いました。
まずは自分自身の体調管理を少しづつ、規則正しくしたいと思います
(女性)
9月29日におこなわれた、『 漢方で妊娠しやすい体づくり講演会 』 を無事終了して
感想を頂いていたのに、報告を遅れてしまいました。
漢方で体質改善することが気になって、今回申し込みました。
通院し、自分で検索したりして少しの知識はありますが
今回はじめてわかることが多く、ためになる話ばかりでした
お灸冷え取りしながら、生理 ~排卵期にビール飲んでばかりでしたが
『いい卵は低温期につくられる』と聞き、低AMHでもあるので
できるだけ飲まないようにします。
自分でできるウォーキングを、月1回ぐらいしかできていなかったので
習慣にしようと思いました。 (女性)
気持ちの持ち方や日ごろ気をつけたらよいことなど具体的に話してもらい
わかりやすかったです。
病院の治療とあわせて自分でできることを無理のない範囲で
やっていきたいなと思います。
男性側が気をつけることなど、直接主人に聞いてもらえたらもっといいのにと
思いました。家に帰ってうまく伝えられるといいです。(女性)
11月16日に行なわれる講演会の案内が
琉球新報 の ちょBitに掲載されました。
電話での予約しか書いていませんが、メールでの申し込みもできますので
よろしくお願い致します。
メールの方は こちら
現在まだまだ募集中ではありますが、半数は埋まっていますので
お早い申し込みをお勧めします。
11月に 劉 怜(りゅうれい)先生をお招きして
妊活漢方講演会 を開催します。
いつもおなは薬局内にて、細々と講話会という形でやっていましたが
今回、規模を拡大しました、浦添のてだこホール 多目的室 にて
『漢方で妊娠しやすい身体づくり! 夫婦ともに妊娠しやすい身体とは?』
日時:2014年11月16日(日)
13:30 ~ 16:0 (開場 13:15)
場所: 浦添市てだこホール 多目的室2
定員: 30名 入場無料ですが事前予約が必要です。
講師は劉 怜 先生です。
先生は9月に出版されました、からだの本 別冊 『妊娠力が気になる人の漢方的養生BOOK』などを監修している方で
話がわかりやすいと、定評があります。
今回は講演会後に4名様ですが相談時間をもうけました。(開場受付にて先着順でお受けします)
お申し込み・お問い合わせはメールまたはお電話でお願いします。
メールの方は こちらに ご入力して頂き
送信下さい。
お電話は おなは薬局 098-884-2204
ようやく詳細が決定して発表できるようになりました。
11月に 劉 怜(りゅうれい)先生をお招きして
妊活漢方講演会 を開催します。
いつもおなは薬局内にて、細々と講話会という形でやっていましたが
今回、規模を拡大しました、浦添のてだこホール 多目的室 にて
『漢方で妊娠しやすい身体づくり! 夫婦ともに妊娠しやすい身体とは?』
日時:2014年11月16日(日)
13:30 ~ 16:0 (開場 13:15)
場所: 浦添市てだこホール 多目的室2
定員: 30名 入場無料ですが事前予約が必要です。
講師は劉 怜 先生です。
先生は9月に出版されました、からだの本 別冊 『妊娠力が気になる人の漢方的養生BOOK』などを監修している方で
話がわかりやすいと、定評があります。
今回は講演会後に4名様ですが相談時間をもうけました。(開場受付にて先着順でお受けします)
お申し込み・お問い合わせはメールまたはお電話でお願いします。
メールの方は こちらに ご入力して頂き
送信下さい。
お電話は おなは薬局 098-884-2204
9月29日(月) 13時~ の講話会 まだまだ募集中です。
当日でも、参加できるかな?と思われたならお電話下さいね。
おなは薬局 098-884-2204 (営業時間:9時~21時)
いまからどんなお話会にしようかと、楽しみながら考えています。
9月29日(月) 13時~の
『漢方で妊娠しやすい体づくり講話会 』 まだ募集しています。
私自身、不妊治療をしてきました。
その間に経験してきたこと・感じてきたことなどを入れながら話をしていきます。
いろんな段階の方がいますが、それぞれがなにかひとつはためになる話ができればと思っています。
都合があう方は、夫婦で参加していただくて私としてはやる気がUPします。
それは・・・夫婦で参加していただいた方は妊娠しやすいように感じているからです。
子どもを授かる基本は、男女→夫婦だから 重要です。
もちろんどちらかが参加していただいて、お互いに話をしていただき
あらゆる情報を共有し、子どもを授かるための道をすすんでいってほしいと思います。
その道の先には、子育てという道につながっているからです。
ご興味のある方はご連絡お待ちしています。
おなは薬局 098-884-2204