カテゴリー別アーカイブ: 日常

ゴールデンウィークの営業

ゴールデンウィークは
4月30日(祝日・月)
5月1日(火)
5月2日(水)
は通常通り営業しています。
30日は比較的予約は空いていますので、ご連絡ください。
お休みは
5月3日(木)~6日(日)
まではお休みです。
よろしくお願いします。

シンクロニティー

最近、シンクロニティーがよく起こります。
前からこの現象がうらやましくて、私もそうなりたいと思っていたけど
ちょっとずつあるようになります。
わからなかった事柄が、誰かを通じてはいってきたり
欲しいものがすぐに手に入ったり
会いたい人に、会うことができたり
小さな事ですがあります。
今は、欲が出てきて、もう少し短時間でシンクロが起こるように
大きな出来事もおこるようにするにはどうすればいいかなと思っています。
私が思いついたのは、
 『ラッキーと喜び、感謝をする』
うまくいけば、報告しますね。

アメジスト

久々のブログです。気がついたら一ヶ月たってますね。
書き始めると、続けてかけるけど、一度止まるとなにを書くのかでてこないんですガ-ン
しばしたまったのがあるのでお付き合い下さい。

『月の雫』さんで手に入れたアメジストのクラスター!!
安かったので買ったのだけど、今となってはとっても必要なものになっています。
手の中にすっぽり入り、握っていると心落ち着いてきます。
左手にアメジスト・右手にアパタイト
アメジストの端のほうですが
歯が取れるかのようにグラグラします。
抜けそうで抜けない。
触っているとい~となるけど、触っていると気持ちいいです。
いつの日が取れてしまうと思うけど、それまで楽しませてもらいますラブ

ヤハラヅカサ


最近、よく耳にしていたので行ってきましたよ。
そこは人もあまりいなくて、気持ちが良い海でした。
そこは子どもの頃いったことのある場所でした。
しかも、その海の風景が好きで、ドライブによくいく場所でもありました。
知らないうちに、よく見ていたんだと不思議ですニコニコ
海水に足をつけると、身体からイライラが抜けていき
海にぷかぷか浮かぶような人生が歩みたいと思いました。
そのためには、どうすればいいのか
じっくり観察してみます。
近くにある受水走水にも行きましたよ。

澄んだ水の流れ・いろんな水の音
やっぱり水っていいよな~と思わせる場所でした。
子どもの頃に行ったときは、田んぼのイメージしかなくて
綺麗だった記憶はないけど、整備されたのかな?

シュガーケーキ作品展


お友達の春田さん
現在てんぶす館で作品展を行っています。
昨日、私も見に行ってきました。
いろとりどりの可愛い・個性的な作品がたくさん並んでいました。
お砂糖で作っているということで
会場の中は甘いにおいでいっぱいです。
明日26日(日) 10:30~16:30  入場無料
国際通り三越むかいの てんぶす館
明日までの開催です。
こんなのから、あんなのまで作れるんだととても素敵な
お砂糖で作るアートです。
春田さんは シュガーケーキ教室 『Sugar Sugar』を主催してますので
教室のこと作品展のこと詳しく知りたい方はHPまで、よろしくお願いします。
  http://hwm8.gyao.ne.jp/haruta7k-m-n/ 
 

新入りふくろう


新たなふくろうがおなは薬局に仲間入り
ミャンマーよりきた、漆で塗られた金色ふくろうニコニコ
頭が取れて、つまようじ入れなのかな?
薬局にはいろんな置物があります。
その中でもふくろうはあちらこちらにたくさんあります。
どれもこれも母が旅行に行ってきた際に買い集めたものです。
どれもこれも可愛いよ~

花見

ウォーキングしながら与儀公園に行ったら
なんか歌も聞こえて騒がしい、
皆がブルーシートをひいて花見をしてました。
お~!!
沖縄でも花見をするんだ~
初めて見た光景に羨ましさと、驚いたのとでニコニコ
でも内地で見た花見とはなんか違う?
なんだろ~と思ったけど
おば様達が多いびっくり!!
内地では若者が多かったけど
ここは年齢層が高いアップ
おば様達だけのグループがいくつかあり
団子状にくっついて、おしゃべりしている
与儀公園だからなのかな?
私の母もそうだけど、団塊の世代のおば様達の元気には驚かされるびっくり!
毎週のように連れ立って遊びに行く元気はどこからでてくるのか
母も3・4月と旅行にもでかける
私も負けてはならないニコニコ

メッセージアート

いつかはいつかはと思って夢みていたセッションを受けることができましたニコニコ
いろんなスピリチュアルのセッションを受けてきましたが、このセッションは
自分自身に変化があったときに受けたいと思っていて
今回、ご縁を頂きました。
『光と絆の祝福メッセージアート』といって、
北海道在住の森 雅恵さんがおこなっているセッションです。
 ブログ:http://ameblo.jp/spiritualportrait-masae/
魂からのメッセージアート と 守護天使からのメッセージアート
2つあって、
どちらも、私の性格、今の現状、周りの環境(家族・見守ってくれている存在)
が描かれていています。
しかもその絵をもとに、雅恵さんが親切・丁寧に説明してくれます。
北海道まで行くと、直接目の前で絵を描いてくれて説明をしてくれるそうですが、
私は遠方ということで、絵(名前・写真の情報だけで描いてくれます)を送ってもらい
その後、スカイプ・電話でのセッションです。
雅恵さんに会ったことがないので、ドキドキしていましたが
とても素敵なお声と、的確な私に関する情報に驚きました。
私にとって、今は変化の時らしく、自分自身を縛っていた枷がはずれ
自由に自分らしく生きられるようになるスタートの時らしく
見守ってくれる家族・先祖が絵にでてきていて
見ているだけで楽しくなりました。
未来をみる占いとは違い、
今自分が置かれている現状を把握して、よりよい未来に近ずける
セッションだと思います。
人によって情報が視覚から入るのと、言葉から入る人といろいろなので
両アイテムが一緒に味わえるお得感もあります。
現状把握・周りの環境・応援団もわかり感謝したくなる
絵・セッションですニコニコ

力説してしまいましたが、
とっても楽しいセッションだったので
興味のある方はブログhttp://ameblo.jp/spiritualportrait-masae/(セッション紹介)をみると
どんな感じか詳しくわかります。
今度は目の前で、絵を描いてくれるのを見てみたいな~ニコニコ

桜めぐり

八重岳・今帰仁城址と桜めぐり
寒い中にも春の兆しを感じます。

八重岳桜大神社が頂上にお目見えサクラ
可愛い口を開けたシーサーが並んで
笑顔いっぱい
ところどころ見ごろな桜の木の下で記念撮影をしているのを
見ると、ほのぼのとして幸せを感じますね。
今帰仁城での一番目についた桜

今帰仁城


なにかあるごとに行きたくなる今帰仁城址
父の実家が今帰仁にあるので小さい頃から、
よく訪れていた
行く度に整備されていて、今回は
中に入る前の左側が整備されていて、歩けるようになっていました。

桜も満開にサクラ
ここに来る度、すがすがしい気持ちにもなる一方
生あくびがたえなくなり咳がはじまる
気のせいなのか?なんなのか?
それは私にはわからないけど、
やっぱり行きたくなる場所です。