カテゴリー別アーカイブ: 日常

聞得大君誕生

朝から太陽が雲にかくれんぼ曇り
でも久しぶりの太陽がのぞくので、
いいきになり・・・三回も洗濯機をまわしてしまいました晴れ
どうかどうか太陽がかくれんぼに飽きて
洗濯物を照らすように
国立劇場で3月におこなわれる
坂東玉三郎主演の組踊り  聞得大君誕生
チケット一般発売が昨日10時~
何度電話してもツーツーツー
12時頃 つながったニコニコと思ったら
完売びっくり
見たかったよ~
チラシを見ても坂東玉三郎 艶っぽいよな~
母に話をしたら、母の友達も電話をしたけどつながらなかったとのこと
チケットをとるために、友の会に入会したり
前日からチケットセンターに並んでいたなど
すごい人気だよねニコニコ
チケット取れた方
感想きかせてね。  

ありがたいと感謝です

今日のお仕事も終了に近づいています。
今日のお客様から、
『仕事に戻ってきてあめでとう。早く戻ってきてくれて嬉しい』
『誰にも言えなかったかったことを、話せてよかったです』
『相談してよかった』
など嬉しい言葉を頂きました。
ほんととっても嬉しいです。
お休みをしてご迷惑をおかけしたのに、復帰してすぐにこのような言葉を頂けるのは
はげみになります。もっと頑張ろうと思います。
まだまだ週3回の出勤で、至らない所もありますが
様子をみながら私のできることをしていきたいと思っていますので
よろしくお願いします。

ペルーの守り神


お正月用に、薬局の正面にディスプレイされています。
中心にいるのがペルーに旅行に行った時に購入した
素焼きの守り神、たぶんシーサーと同じようなものだと思います。
シーサーのようにいかつい顔はしていなくて
舌をベローンとだして可愛いですよ。
ちゃんとパッキングしていなかったから、あっちこっち欠けていますが
なんだかとっても可愛いヤツです。

幸福の木 イキイキ!


相談室にある 『幸福の木』
私が休みに入る8月まではいつ枯れるのか?と心配していましたが
なんと出勤してきて木をみたら
とっても元気になって、ひとまわり大きく成長しています。
お~うわーん
どんなに木は頑張ってくれていたのか・・・
相談室には切り花をかかさないように飾っています。
それは母が場所を明るくして良いエネルギーを充満させるためとはじめたものですが
その周囲にある植木も、同じように頑張ってくれていたようですニコニコ
ありがとうございます 『幸福の木様』
いつもお世話になっていますニコニコ
これからはもっとお世話しますね。

出身地によるイメージ

おなは薬局出勤日
火・水・土  10時~18時

内地で沖縄出身というと
みんな泳げるの?
英語しゃべれるの?
と聞かれます。
私の時代はプールもない学校が多かったし
海は泳ぐところではなくチャプチャプ水遊びするところなので
泳げない人が多い
英語なんて基地があるからといって外国人と話す機会はない
沖縄に対するイメージなんでしょうね。
逆に
長野出身のお客さんがいて
雪国の人は
スキーが体育の授業にあり(体育の本に載っていた)
誰でもすべれると思っていたら
・・・人生で5回しかスキーしたことない
寒いのにもっと寒いところにいくなんて信じられない
と言われました。
イメージだけでとらえると異なっていることも多いですね。
話を聞いたり、行ってみて経験することでわかることもたくさんあるようです。

新年あけましておめでとうございます。


遅くなりましたが、2013年
あけましておめでとうございますニコニコ
元旦の東浜で見た日の出晴れです。
真中の雲が目で、笑顔おすましに見えませんか?
1年の初めで幸先が良いです。
今年は30代最後の年です。
楽しい1年になるように努力しますよろしくお願いします。

無事終了

イベント無事終了しました。
来て頂いた皆様ありがとうございました。
初回のイベントでいたらない点が多々あったと思いますが
続けていけたらと思っているのでこれからもよろしくお願いします。
私のパステルにも参加していただきました
(写真をとり忘れてしまった・・・)
見本の絵を準備しているのですが
皆さん見本とはまったく違う、個性がでている絵になって
ほんと素晴らしいなと思います。
高校生が書いた雪だるまは
なんと、制服を着た雪だるまになって可愛いニコニコ

感動を運んでくれる

ハンドメイドの雑貨を購入するのに、いまだはまっています。
お気に入りの小物(カードケース・財布・バック)作家さんがいるのですが
商品が私の要望を聞いてくれたオリジナルの形になり
かわいくて、使いやすく、丈夫です。また、
郵送されてくる商品が可愛くラッピングされていて二重に嬉しくなります。
なんだか作家さんの真心が伝わり温かい気持ちになります。
なんというかちょっとした心遣いなんですが
ほんと購入してよかったという気持ちにさせてくれます
今回、プレゼント用にバックを作ってラッピングを依頼したら
これまた素晴らしい音符オレンジ
ほんと楽しんで良いエネルギーが作品にはいっているんだろうなとニコニコ
その作家さんのブログです

http://ameblo.jp/is-sao/

私も人を相手にするお仕事なので、ちょっとした心遣い・感動を与えられる
人になりたいなと思っています。

anmaの家チャリティーイベント参加

以前にブログに書かせてもらった
anmaの家チャリティーイベント
いよいよ今週土曜日に開催になります。
(以前記事)

http://noricyan.ti-da.net/e4173822.html

12月15日(土) 11時~16時
場所:西原
詳しくはhttp://manapmama.ti-da.net/
をご覧下さい
私も少しの時間しか参加できませんがいます。
パステル体験会を行います。
パステル和(なごみ)アート体験会
簡単・キレイ+楽しい・嬉しい+優しい気持ちになれる
パステルを粉にして、指でくるくる塗っていくだけ。
1枚約30分で簡単にキレイな絵が仕上がります。
塗っている時は、なんとなくウキウキ・ワクワク
仕上がった絵を見ると幸せな気分になれます。
素敵な自分を見つけられるアートです
絵が苦手な方、初心者でも誰でも描けます。
クリスマスが近いので
雪だるま or クリスマスツリーを描こう!!
ラメを使いキラキラにデコルテしちゃうぞ~
今回はすぐに飾れるよう額付きです


時間: 午前11時 ~ 午後2時 
   絵は約30分くらいで描けます。
費用:  1人1000円(材料費・額)

担当: ベビートークセラピスト・パステル和アートインストラクターでもある
おなは薬局 のりちゃん http://noricyan.ti-da.net/

http://www.onahaya.com/

ベビーマッサージ

ちより助産院のちよりさんによるベビーマッサージ
初参加!!
ちよりさんのベビーマッサージはアーユルヴェーダー式なので
アーユルヴェーダーの話も入りつつ、あっという間の1時間半でした。
赤ちゃんは達はベビーマッサージ中に
放尿2回びっくり!
とってもリラックスしたんだはず
バスタオルがオシッコだらけニコニコ
うちの子はその後、便通も良くなって最高です。
とっても血液循環がよくなっています。
皮膚を刺激することが脳を刺激することになりとっても
いいんですよ。
対象:2ヶ月~1才までの赤ちゃんとそのママ
クラス:週1回 × 3回コース
場所: 木曜日 おなは薬局内
     月・火・水・金曜日 那覇市松尾
時間:14時 ~ 15時30分
料金:1回2000円 3回コースにて5000円
クラス担当:南風原千代利 『anmaの家 ちより助産院』
詳しくはちより助産院ホームページで

http://chiyori-josanin.jimdo.com/