昨日は私の癒しの場所 『月の雫』 に行きました。
最近はなんだかんだと毎週通って石に触りスリスリしています。
そこで
カオスさんが作った
ターコイズの3連ペンダントトップが初登場
見つけた時は大興奮
なぜか涙が出てくるは、なんともいえず感動!!
キングマンの高級ターコイズだと説明を受けたけど
その価値は理解できないけど
久しぶりの大感動!!
10月になったら月の雫にお迎えしてきます。
ずーと自分に合ったターコイズを探しえいて、ようやく出会いました。
嬉しい~
手元に入ったら写真アップしますね。
カテゴリー別アーカイブ: 日常
はま寿し
1皿 105円 平日 1皿 94円 と
安い回転すし屋さん
寿しといっても、創作寿しのようなモノしか食べないお子ちゃま舌なので
どこのおすし屋さんでも一緒、安いに限る!!
そこで最近はまっているのが
『はま寿し』
オーダーがすべて機械で、オーダー商品が届くのも回転で
もう少しで届きますよ~との案内が入ります。
沖縄では初お目見えなのかな?
いつもいっぱいなので11時開店と同時に入店
どうにか座れましたが、それでもお客さんはいっぱいです。
帰る時には、待っているお客さんがいっぱいです。
2店舗(南部と中部)行っちゃいました
美味しかったよ~
ネットショップってすごい!!
amazonで購入した、靴がサイズが大きくて交換を依頼しました。
ホームページに書いてあるのでは、理解できないことがあったので
問い合わせをしようとしたら、
なんと
電話番号を入力すると、amazonから電話がかかってくるんですね。
も~超~びっくり
コールセンターに電話すると、長いこと待たされたり、いろいろ選んだりして面倒だから
嫌になるんだけど、対応がスムーズでストレスが0
なんどもいうようだけど超感動
そりゃうamazonを利用しるよなと思ったできごとでした。
人間誕生の定義いろいろあるもんだ
本『もっとあの世に聞いた、この世の仕組み 雲 黒斎』
の中に第2章 こんにちは、赤ちゃん があります。
赤ちゃんが誕生するということは、どういうことなのかを
別視点から書かれていて面白い!!
『身ごもる』っていうのは、胎内に新しい命が宿ることじゃない
新しいカルマが宿るということなんだよ
その説明が風船を使って説明しているんだけど、
これが実にわかりやすい。おもしろいです。
つわりについてもかかれているけど、
つわりは免疫反応のようだもので、『カルマに拒絶反応をおこしている』
お母さんと胎児とのカルマが似ているとつわりは軽く、違いすぎるとつわりはおもい
『ヒーリング』により少なからず不要なカルマの流入をやわらげるようです。
この本は、わかりやすい言葉でかいてあるのでいいですよ。
誕生日
今日はこの世に、子どもが誕生して1年経ちました。
短いようでいて、長い1年でした。
私の腕の中で泣いていた子どもが、今は声をあげ、なにかを私に伝えてくるまでになりました。
私を母として選んで生まれてきて、よかったと言ってもらえるように頑張ってきましたが、
結局のところ、子どもは自分でどんどん大きくなり、知恵がついて成長していっています。
生命の偉大さ、人間の偉大さを感じる日々を味あわせてもらっています。
そんな日々を感じさせてもらっている、娘に感謝です。
ありがとう
備瀬家の奇跡
旦那が3週間前に結婚指輪を海で無くしました。
砂を落とすために、手を振ったら指から落ちて落下
すぐに探したけど、どこにも見つかりません。
指輪って砂にすぐに埋まってしまうんです
どこを探してもキラッと光るものはなく
あきらめて帰りました。
その日の夕方 やはりあきらめきれずに探しに行き 撃沈
別の日にも探しにいったり、警察署の拾得物のホームページをみたいなど
したけどなくて
『結婚指輪がなくても、もう二人の関係は大丈夫だよね~
次のステージにすすんだんだよ』
とか言っていました。
昨日の朝 起きたら旦那が、ハンガーでお手製のくまでを作っていました。
『くまでで探したらあると思うんだよね~。今日探してなかったらあきらめる』
ということで、
朝から海へ、
海岸は、一週間前の台風の影響なのか地形が変わっていて、これはもう絶対にないなと
私は子どもと海で遊んでいたら、
旦那が
『紀子あったよ~』と
な!な!なんと! 結婚記念日 & 名前 が刻まれた指輪が彼の手の中に
すご~い
みつかるんだね~
海で綺麗に洗って、感謝をして新たな気持ちで、旦那の指にはめましたよ
8月26日 備瀬家の奇跡の日とします。
思い出してみたら、去年の8月26日 なかなか子どもが生まれないため、誘発するために台風の中
入院になったのが 8月26日 でした。
なんだかますます凄いよね~
いろんなことに感謝です
お盆休み
薬局は通常通り営業です。
9時 ~ 21時
私は20日(火)・21日(水) とお休みします。
よろしくお願いします。
古宇利島
子どもが1歳になったので、父の実家である今帰仁に初デビューさせようということで
やんばるまでドライブしてきました。
そのついでに、今帰仁 → 屋我地 → 古宇利島 へと橋ができているということで
久しぶりに、古宇利島へ
数年前に行った時よりも、観光地化されていて人がいっぱい
どこみても、観光客だらけ
なんだか、寂しさを感じてしまいました。
しかし、海は相変わらず綺麗
考えてみたら、最近のブログネタは海ばかりだな~
今帰仁の道の駅で食べた、軟骨そば美味しかった!!
軟骨全部食べられたし、スープもちょうどいい感じ
海
海で浮かぶ、幸せを感じ
身も心もゆるむ
八風畑
玉城にある八風畑が最近のお気に入りです。
なによりも風がいいです!
心地よい風が流れています。
その風にあたりに行っているようなものです。
青い空
形を変えて流れる雲
青い海
海には雲の陰により色がかわり
雲が流れると、海の色もかわる
そこに流れる風
最高です!!