同じ鉢から 3種類(白・ピンク・青)の睡蓮が咲いています。
とても不思議な感じがします。同じ鉢に3種類を植えているのか?
それとも、そういう種類なのかな?
とっても素敵なので、写真をパチリ!
三原のモスにありますよ。
いつもいろんな花が咲いているので、見ているだけで嬉しくなります。
作成者別アーカイブ: noricyan
パンダが整列
相談室に置かれているパンダ
お客様がいろんな形で並べてくれます。
私はそれを見るのが大好きです
お~こんな並べ方があったのかと感動します。
今回は、ご夫婦でこられた方のご主人が並べてくれたパンダ
ソファー全体を使って大 → 小 へ
ありきたりだけど私の発想にはなかった 素敵
アガパンサス
駐車場に綺麗に咲いています
この時期はたくさんの花が咲くから素敵です
漢方で妊娠しやすい体づくり講話会 開催
『漢方で妊娠しやすい体づくり講話会』
今回が4回目の開催になります。
毎回キャンセル待ちがでるほどになってきました。
どのような方法が妊娠するのに必要なのか、情報を皆様が探し求めいるのかがわかります。
今まで12年間のお客様との対応、自分の経験から
妊娠しやすい体・心作りのお話をしていきます。
参加してくれる方がひとつでも参考になる話があるように心がけています。
(過去3回の感想>
妊娠を望んでいる方に、妊娠しやすい体づくりをしなさいとよく聞くけど、
どういうことなのか?
おすすめの漢方薬・日常生活からのアドバイスなどのお話になります
漢方薬に興味はあるけど、とっつきにくいと思われている方
是非この機会にお話を聴いてみてください。
5月26日(月)
13時 ~ 14時30分
講師:備瀬 紀子 (薬剤師・不妊カウンセラー)
場所:おなは薬局
人数:8名 単独 でも ご夫婦での参加も大歓迎です。
要予約
TEL:098-884-2204
メール:noriko@onahaya.com
(3日間以内では返信します。もし返信がない場合は再度、ご連絡下さい。)
講話会の感想
講話会のときに頂いた感想です(掲載の了解をもらった方のです)
心と体のバランスを取る大切さがよくわかりました。
妊娠についての詳しい話を聴けて、本やネットだけでは理解しづらいところもわかり
自分自身 なんだかスッキリしました。
また、先生の体験等に基づくお話もあり、よかったです(ホッとさせられました)
生活リズムを整えつつ漢方の力をかりながら
体づくり心づくりをしていけたらいいです。 (N様)
講話会はとてもわかりやすい、漢方のこともわかりやすくてよかったです。
不妊治療の考え方がいろいろあることも知ったので、こわから前向きに
楽しく治療をしていけるなと思いました (A様)
先生のお話のテンポや笑顔にひかれました。
内容もすごく説得力があり、専門的ですべてよりわかりやすかったです。
(K様)
皆様から素敵な感想を頂き、私も嬉しくなりました。
ありがとうございました。
月に1回のダイレクトメール希望の方には、住所を書いてもらいましたが
すいません~5月発行
遅れています。まだ発送していませんので気長にお待ち下さい。
講話会は好評につきまして、5月も開催しますのでよろしくお願いします。
講話会ありがとうございました
ご報告が遅くなりましたが、4月28日の講話会無事終了しました。
ご参加頂いた、皆様おりがとうございました。
数名、定員が埋まりましたとお断りしてしまったのに
こちらの勘違いで6名でのお話会でしたが、またまた前回の内容とは異なり
楽しい時間が過ごせました。
講話会では、今までの私の経験・知識を結集して
この1度だけの私との縁(えん)で、
心が軽くなったり、体・心づくりの基本を理解し
妊娠・楽しい妊婦生活・出産・育児が続けていけるようになるようにと
心をこめてお話をしています。
範囲が広いため、講話会では下記のような漢方薬のお話をあまりしません。
・どのように漢方薬を選んでいくのか
・漢方的にみた体質の見方
・当薬局で扱っている漢方薬の紹介
・雑誌とかで、よく掲載されている周期療法(月経のリズムによって漢方薬を使いわける方法)
個人の体質によっても使用する漢方薬は異なるので
講話会で話を聴いてもらい、興味を持ってもらった方は個人的に相談してほしいと思っています。
相談時間は初回1時間 ~ 1時間半 かかりますので
お時間が取れるときに予約制になっています
(初回漢方購入なければ、1500円頂いています)
皆さんの感想は次のブログで
(続)
平和のこいのぼり
平和記念公園に小学校の遠足以来、久しぶりに訪れました。
こいのぼり祭りを行なっていて、
子どもたちの健康・平和を祈ってのこいのぼりなのかな?と思いました。
初めて、平和の礎も見た私。
主人の祖父の名前・父の兄弟の名前を確認しました。
なんだか、今の時代を築いてくれた先祖への感謝
今の時代を生きているということのありがたみを感じました。
子どものころは、いろいろ戦争遺跡や資料館をみたり、学校で授業があったりと
いろいろと考えさせられることがありましたが、
大人になり縁遠くなってしまい、あまり戦争のことについて感じるということがなくなりました。
沖縄に生まれてきたからには、たまには感じてみる必要があるなと思いました。
講話会 募集終了しました
28日の講話会は定員に達しましたので、募集終了しました。
お断りをした方もいて、大変ありがとうございました。
次回5月26日(月)にも予定していますのでよろしくお願いいたします。
東大のお祝い返し
東京大学に受かった親戚から頂いた、お祝い返しが
東京大学生協で買ったというお菓子
なんだか、食べるだけで頭がよくなりそうだよね。
やっぱりすごい温胆湯
温胆湯は自律神経のバランスを取るとか、睡眠の質を高めるということで
私の大好きな漢方薬のひとつです。
主人も眠りが浅いので、ずー勧めていましたが飲んだり飲まなかったりしていました。
なんのきっかけなのか、飲むようになり
『温胆湯てすごいなら~』
・・・(私の心の声)
何年すすめているからよ
『1包飲んだら 2時間 2包飲んだら 4時間 3包飲んだら 6時間眠りがよくなる気がする
眠れなくても、次の日の疲れが違う』
と言って喜んで飲んでいます。
素晴らしい 温胆湯
私は2人目不妊の救世主が温胆湯だと思っています。