漢方薬の勉強会に参加しました。
今回は秋の季節に気をつけたいこと、お勧めの漢方薬についてです。
秋は暑い夏から寒い冬に向かって変化する時期。
陰陽が入れ替わる時期なので体の調子を崩しやすい
夏(副交感優位)→秋(副交感から交感神経優位への移行)=不安定→冬(交感神経優位)
1.循環系の不安・血圧上昇・不安・動悸・不整脈・めまい・頭痛がおこりやすい
2.呼吸系(乾燥)
鼻炎・蓄膿・気管支炎・咳
3.精神(うつ傾向)
4.痛み(運動系)=瘀血
神経痛・筋肉痛
季節によってお勧めの漢方薬がありますし
人によって症状が違うので
詳しくはおなは薬局までお問い合わせください。
おなは薬局
電話:098-884-2204
http://www.onahaya.com
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします