鍼灸学校では鍼灸応用実技なる授業があります。
クラスメートに鍼をうち技を磨く時間なのだが
毎日歩いているユキちゃんにとってはありがたいことに
今は「膝関節痛」にたいしてのアプローチをしている。
まずは検査から
1.膝蓋骨圧迫テスト
2.膝蓋跳動
3.マックマーレテスト
4.内反・外反テスト
5.アプレーテスト
6.前方引き出しテスト
7.後方引き出しテスト
そのあと刺鍼 寸3の1番
終結部位:
血海・梁丘・鶴頂(カクチョウ)・陰陵泉・膝眼・下血海・下梁丘・内隙・外隙・陽陵泉・委中・陰谷・委陽
膝関節周りなら自分で練習することもできるしウォーキングで膝を痛めないように
ケアーもすることができるのでラッキー
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします