
おはようございます。
那覇市安里でダイエットカウンセリング・漢方相談をしている小那覇安之(ユキちゃんです)
体重が2~3キロ増えると体が重くてやる気がしな~い
おそらく重くなったことで体が動かしにくくなるということでしょう。でもたった2~3キロ増えたくらいでそんなことを感じることができるなんてそんな敏感な体なの?
うらやまし~!!
体重が100キロを超えていたユキちゃんにとっては2~3キロなんて1日で変化してしまうので2~3キロ増えても体への変化をまったく感じることはできませんでした。
しかしここ1ヶ月食べたい衝動にかられ体重が5キロほど増えてしまいました。そうすると朝、気持ちよく起きれない、寝ても疲れがとれない、運動をしたいという気持ちの低下、懸垂なんてできる気がしない。などいろいろな気持ちの変化が現れてきました。なんでだろう?とは思っていたのですがその理由が
体重が増えた=やる気がしな~いに結びつけることができなかったようです。
話を聞いて情報として知っていたのに、自分の体に起こっていることにちゃんと結びつけることができていなかったのです。
ちゃんと体は体重が重くなったことで体に負担が来ていますよ~ → だから体が疲れやすいですよ~!!
負担↑ → 寝ても疲れがとれない
負担↑ → 寝起きが良くない
負担↑ → 運動したくない
体からの声が聞こえていないのではなく聞こうと思っていなかっただけなんだと始めてわかった気がします。今回は疲れがとれないというレベルで済んだのですがこれが溜まりにたまると病気の引き金となってしまうんでしょう。
病気は嫌だ!! 入院は嫌だ!! 病院なんかに通っている時間が嫌だ!! 病院のあの空気感が嫌だ!!! 少しでも居たくないあの空間。
健康って本当にありがたいものです。
おなは薬局 ダイエットカウンセリング・漢方相談
予約電話:098-884-2204
小那覇 安之