
こんにちは
おなは薬局でダイエットカウンセリングをしている小那覇安之です
台風2号、皆さんは何事もなく過ごされたでしょうか?
ユキちゃんも無事に済んだーと思っていたのですが
屋上からの排水管
雨が上がってかなりの時間が経っているのに
ず~っと、ずーっと水が出てくる
おやおやおやー
風がおちついてきたので屋上に登ってみると
タンクから水があふれている~!!!!!
フロートがダメになっているのか給水がいつまでも全開状態
応急処置として水道元栓をキュッキュッとバルブをまわすも空回りして
給水を止めることができない
バルブ、フロート両方ダメになっているとかあるのかよ!!!
上下水道局に急ぎ電話
「水道局では修理はしていなく、家主さんが対応してください」との返事
業者を紹介してと頼めば、HPに指定業者リストが載っているので
そこから自分で選んで電話して見積もりを取って作業を依頼してくださーい
とのこと
リストの中からすぐに連絡が取れた業者に依頼
わずか1時間で作業員が配置されました。

まずは給水管のバルブを交換

続いてタンクのフロートを交換すれば修理完了と思っていたのですが
実は
経年劣化でタンク自体に割れ目ができていて
漏れているし~
内側からファイバーでふさぐこともできるけどいったん水を全部抜く作業が必要になるので
建物全体が断水してしまうので応急処置はできないとのこと
1.とりあえずファイバーで破損箇所のみ修理
2.タンクごと取替
なんてこったー!!!!