
こんにちは
おなは薬局でダイエットカウンセリングをしている小那覇安之です
思わず「ポチリ」して購入した3Dプリンター
何を作ってみようかな?
その前にCADなんて使ったことないんだけど
データを作成できるのかな?

コの字の箱蓋を作ってみることに
まずは寸法を測って手書きで紙に記録

AutodeskFusion360を使ってお絵描き
Youtube を見ながら操作法を練習すれば30分ほどで完成
データを付属のスライスソフトで充填率(60%)などを入力変換すれば準備完了
どのくらいの強度があるのかわからないので厚み10mm

印刷開始です

6時間かかって印刷完了!!!

中身を出し入れするので蓋を閉じてあるガムテープがすぐにダメになり
チョイ開き状態になる

じゃじゃーん!!
何度でも使える蓋止めにしました~!!
まさかの一発OKなんて
精度もすばらしい
初めてデータからの作成
テンション上がるし
思っていた以上のできに感動です。