こんにちは
おなは薬局でダイエットカウンセリングをしている小那覇安之です。
3Dプリンターをポチリしてしまい
急遽購入したEnder3ですが
プリント(造形物)をするには自分でCADを使い設計図を作らなくてはいけない
慣れないアプリを操作するのは本当にめんどくさい
練習を兼ねてカメラを棒に取り付けるために使っていた木がボロボロになっているので
これを作ってみることに
スライスアプリにデータを入れて印刷準備完了
ねじ止めする穴部分
結構、中は詰まっていますな
取付穴もバッチリプリントされている
屋外での使用に耐えれるのかわからなかったので
厚さ2センチ、充填率50%
前回作った箱蓋もそうでしたが予想を超えた強度感
太陽の下でどのくらい持つのかはこれからの実験です
あとからみたら書いた自分でさえ理解不能な寸法図
しっかりと間違えていました。
外寸と穴あけ位置を勘違い
せっかくデザインした穴は使えないのでドリルでぐぃ~と穴開けてネジ止め
いいんですDIYなので