おはようございます
おなは薬局でダイエットカウンセリング、漢方相談をしている小那覇安之です
かれこれ何日くらいかかっているのでしょうか?
お隣との歪んだ境界線にゴミが溜まってしまい
ず~っと、小さいころから嫌な場所と思っていた場所。
お隣さんとの合意によりまっすぐにすることになりました。
最初は畑にしてバナナ、ドラゴンフルーツを植える予定でしたが
この大きさなら車が停めれるんでない?
と気づきDIYで駐車場を作ることに
多能工の友達とチマチマDIYを楽しんでいます。



ブロック塀を作るためにしっかりとした基礎を作る
型枠を組みコンクリートを混ぜまぜ
アンカーを打ち込み鉄筋もしっかりと入れます。


工事現場でいらなくなった残土をもらったのですが
多能工の友達もさすがにどのくらいの量が必要なのか
初めてのことだったようですごく苦労していました

プロなどに頼めばユンボなどの機械を持ち込みあっという間に平にしてしまうのでしょうが
チマチマDIYなのですべて友達との人力大作戦(スコップ)で土を移動




金網の支えのため鉄管を垂直に立て
ブロック塀の天板を水平にするため初型枠を作りセメントを流し込む

暗い場所はきらいなので
センサー付きLEDを設置。高い場所ですがLEDならしばらくは
メンテナンスしなくて済みます。
金網は台風がきても心配しなくてもよいようにしっかりと固定
完成!!!