そういえば、特定健診の結果。 | |||||||
9月頃に特定健診を受けたのですが、検査結果を聞いて いなかった事に今頃気がつき病院に電話して結果を送ってもらいました。 デブながらユキちゃんの体は悲鳴を上げています。 | |||||||
検査項目 | 基準値 | 今回 2010/9/13 | 前回 2009/11/19 | ||||
体格 | 身長 | 170.7 | 171.7 | ||||
体重 | 111.0 | 119.0 | |||||
標準体重 | 64.1 | 64.8 | |||||
BMI | 18.5-24.9 | 38.09H | 40.37H | ||||
肥満度 | -15.9~13.9 | 73.17H | 83.64H | ||||
胸囲 | 84.9㎝以下 | 116.5H | 124.5H | ||||
血圧 | 収縮期 | 101-129 | 121 | 121 | |||
拡張期 | 61-84 | 79 | 85H | ||||
脂質 | 中性脂肪 | 50-149 | 66 | 82 | |||
HDLコレステロール | 40-86 | 51 | 48 | ||||
LDLコレステロール | 119以下 | 120H | 122H | ||||
肝機能 | GOT | 5-30 | 16 | 15 | |||
GPT | 4-30 | 16 | 18 | ||||
γGTP | 50以下 | 49 | 49 | ||||
腎 | クレアチニン | 0.61-1.04 | 0.80 | 0.99 | |||
糖 | 血糖 | 60-99 | 89 | 102H | |||
HbA1c | 4.3-5.1 | 5.0 | 4.9 | ||||
尿糖 | (-) | (-) | (-) | ||||
痛風 | 尿酸 | 3.7-7.0 | 6.3 | 6.5 | |||
尿 | 尿タンパク | (-) | (+-) | (-) | |||
尿潜血 | (-) | (-) | (-) | ||||
血液 | 赤血球 | ||||||
ヘモグロビン | |||||||
ヘマトクリット | |||||||
腎機能(eGFR) | 60以上 | 90.0 | 71.3 | ||||
メタボリックシンドロームの判定 | |||||||
非該当:メタボリックシンドロームではありません。 | |||||||
判定の内容 現在の生活習慣に見直しが必要です。望ましい生活習慣を心がけてください 脂質-要指導(脂質) ≪生活習慣病の評価≫ 内臓脂肪の過剰な蓄積が疑われます 正常血圧です 悪玉コレステロールが高めです 糖代謝は正常でした ≪生活習慣の保健指導≫ 判定結果を参考に食生活をよりよいものにしましょう 軽めの運動習慣をつけ健康増進に努めましょう | |||||||
毎回のことでもはや気にもしないのですが、健康診断の判定って一人一人 見ていないんでしょうね。 前回から良い方に良くなっている人にも お褒めの言葉はなく、ただ、「改善しなさい」としか記載されないからね~!! みんな「どんなに頑張って痩せていると思っているんだ!!」 と叫びたいですよね!!! ユキちゃんと一緒に頑張ってダイエットをしている人はちゃんと褒めてますよ 「いいね~!!」「この調子だよ!!」 |
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします