
こんにちは
おなは薬局でダイエットカウンセリング、漢方相談をしている小那覇安之です。
仕事で使っているファイルサーバーにエラーが出てしまいました。
前にエラーが出た時はデーターが飛び、復旧までにえらい時間がかかりました。

なのでまったく同じ構成のNASを2台準備してレプリケーションしていたので
今回、データが飛ぶことはないのですが普段使いできるようになるまでは
時間がかかってしまうでしょう。
よい機会なのでNASの容量を4Tb×4→8Tb×4へ容量UPも一緒にすることにしました。
一昔前は2Tbが7千円台だったように記憶していますが
HDDの進歩はすごいもので4Tbが7999円で購入できます。
これで16Tb→32Tbへ
容量が2倍になるのでレプリケーション、RAID再構成にかかる時間も倍以上に
なると思いますが、基本的にはほったらかしでいいので気長にやっていこうかと