
こんにちは
おなは薬局でダイエットカウンセリングをしている小那覇安之です。
小さな薬局、おなは薬局
できることは何でも自分でしなくてはいけません
栄養剤を冷やしておく冷蔵ストッカーがどうも調子が悪いしなんか腐った匂いがする。

以前設置されていたストッカーには
緊急的に水を貯めておけるバケツがあったのですがこのモデルはそんな構造にはなっていない。
どこでドレーン水を処理しているんだろう?
メーカーに問い合わせてみたところ
古い機種でドレーン水はヒーターで強制的に蒸発させるタイプらしい。
ネジを外しあちこち見てもヒーターらしきものがない


冷却器の下に引き出し状の出っ張りが。
水溜まってるー!! おしめみたいな水受けまで水があふれてる~!!
悪臭の原因はこれか~!!!!
ヒーターが壊れ、蒸発させることができず
冷蔵庫を使えば使うほどおもらし状態
早く気がついてよかった~
冷蔵庫のような大物は動かすこともないので異変に気がつきにくいんですよね~

ドレーン水を蒸発させ続けたヒーター
さびっさびです。古すぎて交換部品もなく修理不可とのこと

ならば、ドレーン水をバケツに受けこまめに捨てまーす
こうせれば修理部品を探すこともなく悪臭から解放されます。

ダイエットで本気で悩んでいる人、相談ください。
あなたに合ったダイエット絶対に見つけます。
お気軽に下記までお願いします。
TEL:098-884-2204
又はメールでのお問い合わせは
info@onahaya.com
