ニュースを読んで 東村春到来ツツジ 東村つつじ祭り 3月1日より始まる 東村つつじ祭り始まる 琉球新報2/26一面 沖縄の北の方ではもうつつじが咲いているんですね~ 春到来ですね。... 2014年2月26日 小那覇 安之
ニュースを読んで テーマパーク美ら海水族館補助金USJ 沖縄に必要なものは「UFJ」でしょう。 2/21掲載 沖縄に必要なのはこういうものはこれ「USJ」でしょう 沖縄観光に来る人に聞かれて困ることがあります。沖縄は遊ぶところ(テーマパーク)が少ない。 もちろん沖縄らしい玉泉洞、琉球村、沖縄美ら海水族館、パイナップルパークなどがありますが 2回目の沖縄になるといくところがありません。よくわからない補助金で沖縄を潤わす政策はいく... 2014年2月21日 小那覇 安之
ニュースを読んで 沖縄辺野古オスプレイF35 オスプレイが上空を通ると建物が震えるんです 普天間基地移設問題でゴタゴタしている沖縄県ですが「辺野古F35運用も」 琉球新報より 辺野古新基地建設の環境影響評価でF35の利用は想定されていないようです。 米軍の基地なので日本側でヤンヤと文句をいってもしょうがないけど基地の周りに住んでいる人の 事をもう少し考えてくれてもいいのではないかと思います。 軍用機の騒音っ... 2014年2月17日 小那覇 安之
ニュースを読んで おなは薬局沖縄石垣貝器 沖縄最古の貝器 最古の人骨 なぜ沖縄で発見? 2014/02/17 1面 琉球新報 沖縄最古の貝器 以前にも沖縄県石垣で2万4000年前の人骨片が見つかっています。 なんで沖縄から発見されたのか、というのをNHKの番組で理由は「土壌」にあるといっていました。 沖縄の土壌は珊瑚礁で作られておりアルカリ性であることから骨が溶けずに保存されているそうです。 なるほどね~... 2014年2月17日 小那覇 安之
ニュースを読んで 那覇空港観光戦闘機 沖縄那覇空港 国際線ターミナルがオープン 2014/02/14 琉球新報 沖縄なは空港は自衛隊との共用空港です スクランブル発進などがあると戦闘機が優先されるので旅客機は後回し 昔30分くらい滑走路の手前で待ちぼうけをくらったことがあったな~!! そんな那覇空港ですが海外からの観光客誘致に積極的です。 国際線ターミナルがオープンしました。... 2014年2月15日 小那覇 安之
ニュースを読んで 沖縄ユキちゃんインフルエンザワクチン 沖縄でインフルエンザ 大量生産技術 確立 琉球新報 2014/02/13 琉球新報 1面 沖縄でインフルエンザワクチンの大量生産する技術が確立したそうだ。 すごい!! 以前テレビで取り上げられていた根路銘さんが開発したようだが 安全で安価なワクチンが作れて、各種ワクチンに応用ができるらしい。 今はワクチン製造に時間がかかるため流行前に流行するであろうインフルエンザの型を... 2014年2月15日 小那覇 安之